クリスマスから、忘年会、
お正月、新年会…
年末年始は美味しい誘惑が
たくさんありましたね
楽しく美味しくいただくことは、
健康のためにもとってもいいんですが
ふだんから気になってた
ぽっこり下腹がますます…
という方はいませんか?
今年はそのお腹、
何とかすっきりさせたいですね
そもそも、下腹ぽっこりの原因は
姿勢の悪さとストレスです
デスクワークが多かったり、
家でも寒いからってあまり動かず
座りっぱなしでいると、どうしても
猫背になってアゴが前に出てきます。
下腹の力が抜けて、重心が偏ると
骨盤まわりの筋肉バランスが崩れて
下腹がぽっこりと出てしまうんですね
そして、座りっぱなしの時間が長いと
脚の付け根の血流やリンパの流れが悪くなり
下腹の水分が滞ってむくみます。
これが冷えのもとになるので、
冷えから内臓を守ろうと、
下腹にはさらに脂肪がついてきて、
姿勢ブスの悪循環が始まってしまいます
その上、ストレスをためていると、
自律神経のバランスが狂って
脂肪を燃焼しにくい体になってきます。
ついつい食べすぎることもありますね。
食べている量が、運動量より多ければ
余った分は脂肪になって蓄えられます
また、ストレスによって知らず知らず
呼吸が浅くなり、お腹まわりの血流が
悪くなっていることも脂肪をためる原因。
そうなるとお腹が冷えて腸の働きが低下、
便秘になったせいで、
さらにお腹が出てしまうことも
下腹ぽっこりは、見た目が悪いだけの
問題じゃないのですね
ぽっこりを解消するためには、
ストレスをためないこと、
食べるものに気をつけながら
マッサージや適度な運動を長期的に
行うことが必要になってきます。
わかったけど、
ひとりで頑張るのは難しそう…という
ときは、専門家を頼ってくださいね。
私のメソッドでは、
氣エネルギーの力を使って
楽に体を整え、心を穏やかにできます